FP2級所持 主婦の節約ブログ

投資の勉強中です。お得な情報を発信します!

今年もやってきました、年末調整という面倒くさい仕事が。

毎年同じことをやっているのに、毎年同じ所で悩み調べるという・・・

「年末調整」の季節がやってまいりました。

 

派遣でお仕事をいただいているのですが、ここ数年「辞めるつもりはなかったのに、雇用を打ち切られる」、「次の会社を慌てて探して入ったら、ブラックだった。身体が悲鳴をあげて、自ら辞めてしまった」など、不運が続いています。

会社を年度途中で変わったり、職探しで無職の期間が一ヶ月とかあるので、年末調整をより面倒くさくしています。

 

今の派遣会社「パソナ安川ビジネススタッフ」は、けっこう親切で記入例をつけてくれるので、助かっています。そちらに従って確認作業に入る。ギリギリで慌てるのが嫌なので、早い時期からとりあえず一回記入を始めてみることにしています。

 

①令和4年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

 こちらは特に問題なく、名前とか住所を記入すればよし。

 

②令和3年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 ~ (長いので以下省略)

 給与所得(収入金額)を記入⇒ここで早速・・・

 「前の会社の源泉徴収票」がいるやないか・・・探さなければ。あったはず。

 

③令和3年分 給与所得者の保険料控除申告書

【生命保険料控除】控除証明書を見ながら書く。問題なし。

社会保険料控除】無職の間に払った、国民年金と健康保険継続保険料の金額を記入

         健康保険料は払込受領証でよいが、国民年金は控除証明書が郵送

         されてくるらしい。それがきたら添付する。

【小規模企業共済等掛金控除】

IDecoをやってるので、記入の必要あり。個人型年金加入者掛金のところに書く。

こちらもまだ証明書がきてないので、きたら添付する。

 

というわけでざっと見ましたが、まだ提出はできないことが判明。しばらく証明書が届くのを待つとしましょう。